2011年岐阜国際音楽祭 結果発表 |
ピアノ部門 |
部門 |
賞 |
受賞者名 |
以降の入賞歴 |
ピアノ |
専門 |
小学生Ⅱ |
1位 |
石川 奈々歩 |
|
2位 |
伊藤 翼 |
|
3位 |
該当なし |
|
中学生 |
1位 |
藤井 裕 |
|
2位 |
該当なし |
|
3位 |
該当なし |
|
高校生 |
1位 |
徳永 雄紀 |
☆2013年第15回万里の長城杯国際音楽コンクール第1位 総領事賞 |
2位 |
本間 里衣奈 |
|
3位 |
小野田 有紗 |
|
大学・一般 |
1位 |
虫賀 太一 |
☆第15回日本演奏家コンクールピアノ部門一般の部第1位 ☆文部科学大臣賞 毎日新聞社賞 ファツィオリ賞受賞 |
2位 |
西岡 雄太
山本 多恵佳 |
|
3位 |
高桑 まや |
☆2011年大阪国際音楽コンクール大学の部エスポアール賞受賞
☆2014年国際ピアノフェスティバルin知多F部門金賞受賞
☆ピティナピアノコンペティショングランミューズ部門Yカテゴリー地区本選第1位全国決勝大会入選 |
アマチュア |
大学・一般 |
1位 |
該当なし |
|
2位 |
該当なし |
|
3位 |
村上 文依 |
|
|
特別賞 |
特別賞 |
岐阜県知事賞 |
ピアノ |
専門 |
大学 |
虫賀 太一 |
☆第15回日本演奏家コンクールピアノ部門一般の部第1位 ☆文部科学大臣賞 毎日新聞社賞 ファツィオリ賞受賞 |
岐阜市長賞 |
専門 |
高校 |
徳永 雄紀 |
☆2013年第15回万里の長城杯国際音楽コンクール第1位 総領事賞 |
専門 |
大学 |
西岡 雄太 |
|
岐阜県 教育委員会賞 |
専門 |
高校 |
飯田 真未 |
|
専門 |
高校 |
加藤 怜奈 |
|
専門 |
高校 |
谷口 若菜 |
☆2012第14回 万里の長城杯国際音楽コンクール第1位及び審査員特別賞
☆第14回大阪国際音楽コンクール第1位及び松尾博賞
☆2014年ウイーン国際音楽ゼミナール第3位 |
岐阜市 教育委員会賞 |
アマチュア |
小学生Ⅱ |
松尾 優那 |
|
アマチュア |
小学生Ⅱ |
坂本 友依 |
|
アマチュア |
中学 |
黒木 七聖 |
|
アマチュア |
中学 |
亀井 孝晃 |
|
専門 |
小学生Ⅰ |
堀江 瑠依 |
|
専門 |
小学生Ⅱ |
塩谷 美和 |
|
審査員特別賞 |
専門 |
高校 |
小野田 有紗 |
|
専門 |
大学 |
西岡 雄太 |
|
専門 |
一般 |
加藤 詩乃 |
|
専門 |
一般 |
山本 多恵佳 |
|
文化人 特別賞 |
アマチュア |
小学生Ⅰ |
児玉 亜衣香 |
|
アマチュア |
小学生Ⅱ |
坂本 友依 |
|
アマチュア |
小学生Ⅱ |
川島 あかり |
|
アマチュア |
中学 |
渡邉 紗生 |
☆なごや青少年ピアノコンクール 高校生部門金賞
☆ヨーロッパ国際ピアノコンクール全国大会銀賞
☆愛知県下ピアノ独奏コンクール第1位及び愛知県議会議長賞 |
アマチュア |
中学 |
黒木 七聖 |
|
アマチュア |
高校 |
橋口 幸恵 |
|
アマチュア |
大学 |
村上 文依 |
|
専門 |
小学生Ⅰ |
堀江 瑠依 |
|
専門 |
小学生Ⅱ |
石川 奈々歩 |
|
専門 |
小学生Ⅱ |
伊藤 翼 |
|
専門 |
中学 |
藤井 裕 |
|
専門 |
高校 |
徳永 雄紀 |
☆2013年第15回万里の長城杯国際音楽コンクール第1位 総領事賞 |
専門 |
高校 |
加藤 怜奈 |
|
専門 |
高校 |
小野田 有紗 |
|
専門 |
高校 |
飯田 真未 |
|
専門 |
高校 |
本間 里衣奈 |
|
専門 |
大学 |
増岡 真実 |
|
専門 |
大学 |
西岡 雄太 |
|
専門 |
大学 |
虫賀 太一 |
☆第15回日本演奏家コンクールピアノ部門一般の部第1位 ☆文部科学大臣賞 毎日新聞社賞 ファツィオリ賞受賞 |
専門 |
大学 |
高橋 明里 |
|
専門 |
大学 |
高桑 まや |
|
専門 |
一般 |
加藤 詩乃 |
|
専門 |
一般 |
近江 秀崇 |
|
専門 |
一般 |
山本 多恵佳 |
|
|
弦楽器部門 |
弦楽器 |
専門 |
小学生Ⅱ |
1位 |
石川 未央 |
☆2013年全日本学生音楽コンクール大阪大会第1位(小学校)
☆日本クラシック音楽コンクール全国大会第3位
☆2014年全日本学生音楽コンクール中学校の部大阪大会第2位
|
2位 |
該当なし |
|
3位 |
該当なし |
|
中学生 |
1位 |
宮下 絢子 |
☆KOBE国際音楽コンクール 優秀賞 神戸市教育委員会賞
☆全日本芸術コンクール関西本選 高校生部門1位 |
2位 |
該当なし |
|
3位 |
該当なし |
|
高校生 |
1位 |
上薗 綾奈 |
☆第65回全日本学生音楽コンクール高校生の部第2位全国大会入選第2位全国大会入選
☆第21.22回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選 |
2位 |
該当なし |
|
3位 |
該当なし |
|
大学・一般 |
1位 |
泉谷 更沙 |
|
2位 |
該当なし |
|
3位 |
該当なし |
|
|
管楽器部門 |
管楽器 |
専門 |
高校生 |
1位 |
古田 汐里 |
|
2位 |
該当なし |
|
3位 |
該当なし |
|
大学・一般 |
1位 |
瀧 彬友 |
|
2位 |
加藤 佑 |
|
3位 |
伊藤 美佳里 |
|
|
打楽器部門 |
打楽器 |
専門 |
高校生 |
1位 |
鎌田 かおり |
☆2011年第21回日本クラシック音楽コンクール第3位 ☆2013年イタリアPASコンクールC部門第1位 |
2位 |
高木 桃子 |
|
3位 |
該当なし |
|
大学・一般 |
1位 |
牛田 彩香 |
|
2位 |
佐藤 優美 |
|
櫻井 汐里 |
☆第18回名古屋演奏家育成塾奨励賞受賞 |
3位 |
杉原 康予 |
|
アマチュア |
中学生 |
1位 |
松本 明香里 |
|
2位 |
該当なし |
|
3位 |
該当なし |
|
|
アンサンブル部門 |
アンサンブル |
アマチュア |
一般 |
1位 |
該当なし |
|
2位 |
該当なし |
|
3位 |
該当なし |
|
|
声楽部門 |
声楽 |
専門 |
一般 |
1位 |
安田 旺司 |
|
2位 |
吉田 真梨子 |
|
3位 |
林 寛子 |
|
アマチュア |
大学・一般 |
1位 |
該当なし |
|
2位 |
小川 智世 |
|
3位 |
該当なし |
|
|
特別賞 |
特別賞 |
岐阜県知事賞 |
管楽器 |
専門 |
一般 |
瀧 彬友 |
|
打楽器 |
専門 |
一般 |
牛田 彩香 |
|
岐阜市長賞 |
弦楽器 |
専門 |
高校 |
上薗 綾奈 |
☆第65回全日本学生音楽コンクール高校生の部第2位全国大会入選第2位全国大会入選
☆第21.22回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選 |
声楽 |
専門 |
一般 |
安田 旺司 |
|
声楽 |
専門 |
一般 |
吉田 真梨子 |
|
岐阜県 教育委員会賞 |
管楽器 |
専門 |
高校 |
國江 園子 |
☆第1回日本ユーフォニアムチューバ協会JETA学生ソロコンクール第3位入賞 |
岐阜市 教育委員会賞 |
打楽器
アンサンブル |
アマチュア |
一般 |
松浦 咲 |
|
打楽器 |
アマチュア |
中学 |
高木 桜子 |
|
審査員特別賞 |
管楽器 |
専門 |
一般 |
伊藤 美佳里 |
|
管楽器 |
専門 |
一般 |
藤原 友紀 |
☆名古屋演奏家育成塾奨励賞(ピッコロ) |
打楽器 |
アマチュア |
中学 |
高木 桜子 |
|
打楽器 |
専門 |
大学 |
臼井 佑美香 |
|
文化人特別賞 |
弦楽器 |
専門 |
高校 |
上薗 綾奈 |
☆第65回全日本学生音楽コンクール高校生の部第2位全国大会入選第2位全国大会入選
☆第21.22回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選 |
管楽器 |
専門 |
一般 |
瀧 彬友 |
|
打楽器 |
アマチュア |
中学 |
松本 明香里 |
|
打楽器 |
専門 |
一般 |
牛田 彩香 |
|
声楽 |
アマチュア |
大学 |
橋場 玲奈 |
|
声楽 |
専門 |
一般 |
吉田 真梨子 |
|
アンサンブル |
アマチュア |
中学 |
松浦 咲 |
|
|
|